「ユメかウツツカ」11話のあらすじ※一部ネタバレあり
※プロモーションを含みます


文化祭2日目の一般公開
1日目は生徒だけの内部公開だった為、いろはも余裕で対応できましたが、2日目の一般公開で…。
(今日 お客さん多すぎ…!)
ペイントに並ぶお客さんを見て、怯むいろは。
「結構な人数だね」
宣伝に行っていた阿久津くんが戻ってきますが、なぜか子ども一人抱っこして、周りには他にも何人も子どもがまとわりついていて…。
「えと…こ…この子たちは…?」
「ちょっと構ってたら懐かれちゃって」
大変そうないろはを見て、子どものペイントは自分がすると阿久津くんが言い出して…?
子どもたちに大人気
ブサイクな猫しか描けないというのを前提に子供たちに猫のペイントをしていく阿久津。
ですが、子どもたちのは人気のようで、列ができています。
「あのブサ猫に キッズの琴線に触れる何かが…?」
それでもお客さんが分散されて、かなりみんな助かりました。
やっぱり年上だからこういう時も落ち着いているという評価を得た阿久津ですが…。
阿久津くんの同級生
お客さんのピークも落ち着いてきたので、休憩に入ることに。
ここでも阿久津くんは頼りになったと褒められます。
「さすが兄貴ーっって感じだったよ!」
「どういたしまして」
でも、そんな阿久津くんに違和感を感じるいろは。
「あれっ?想じゃね?」
「おー」
「なんか久々だなー」
阿久津くんの元同級生たちでした。
いつもよりも全然フランクな雰囲気の阿久津くん。
やっぱり自分たちに接するのとは全然ちがうと少し距離を感じてしまう今の同級生たち…。
勇気を出したいろは
阿久津くんが元同級生と居る方が自然な感じだったので、先に戻っていると伝える現同級生たち。
みんなの後ろをついてあるくいろは。
(私だったら この気の遣われて方 少しさみしい)
「あ…あのっ ご…ごめん 先に戻ってて!」
紅ちゃんたちに声をかえて、踵を返します。
(今は私達が同級生なんだから)
阿久津くんを取り返しに走るいろは…‼

「ユメかウツツカ」11話の感想と考察

文化祭2日目も盛り上がってましたね!
阿久津画伯も活躍できて良かった!
それにしても阿久津くん、子供にめちゃくちゃ人気…笑
心が素直で綺麗なのかな?
今回は現同級生と元同級生の比較みたいな感じでしたけど、阿久津くんは誰にでも好かれるタイプなんだなと思いました。
いろはは阿久津くんの立場になって考えた結果、迎えに行くという判断になりました。
そして阿久津くんも、ちゃんと戻ろうとしていました。
いろはと阿久津くんは見えないところでも繋がってるんだな…ってなんか嬉しくなったんですよ。
穏やかな2人の関係がこのまま続けばいいんだけどな…。
次回の話が楽しみです!
2025.2.25に1巻と2巻が同時発売されたので、チェックしてみてください!

「ユメかウツツカ」を漫画で読むなら〔コミックシーモア〕〔U-NEXT〕がおすすめです!
〔コミックシーモア〕なら初回登録から7日間無料で読み放題ができちゃいます!
無料期間中に解約しても料金は発生しないので、気になっていた漫画をチェックできます!
豊富なラインナップで17.5万冊以上が読み放題です♪
〔U-NEXT〕なら無料トライアル期間あり!
登録後31日間は無料で視聴できる作品が230,000本以上!
無料でもらえる600ポイントで「ユメかウツツカ」が読めちゃいます!
200誌以上の雑誌も無料で読めます。
無料トライアル期間に解約したら料金も発生しないので、気軽に登録してみてはいかがでしょうか♪



コメント