※本コンテンツはプロモーションを含みます
末次由紀先生の最新作!「ちはやふる plus きみがため」のネタバレ各話まとめです!
「ちはやふる plus きみがため」は【BE・LOVE】という月刊誌に掲載されていて、まだ完結はしていませんので、完結まで更新していきます。
「ちはやふる plus きみがため」のおおまかなあらすじ
競技かるた漫画の金字塔・待望の続編がスタート!
舞台は千早たちが卒業してすぐあとの瑞沢かるた部。
競技かるたで全国制覇を目指す一年生の長良凛月(ながら りつ)は
全国制覇をめざし部活に取り組んでいるが、なかなかうまくいかない。
それでも真摯に真剣に向き合う彼の姿勢は、周囲をそして自分自身の”心”を突き動かしていく…。
その強き意志は、誰がために――。
あらたな『ちはやふる』始動!
「ちはやふる plus きみがため」を読むなら電子書籍がおすすめです!
電子書籍サイトが充実してきましたね!
沢山サイトがありすぎて、どこで読んでいいのかわからない…という方の為に、「ちはやふる plus きみがため」が読める電子書籍サイトを集めてみました!
特におすすめなのは〔Renta!〕です!
1巻丸ごと購入するのももったいないし、ちょっとだけ読み返したいんだ~!なんて時にお勧めなのが、即レンタルで読めちゃうからです。
100円~レンタルできて、48時間はずっと読めちゃうし、取り扱い冊数は80万冊以上!そのうち35万冊はレンタルできてかなり内容が充実しています!
全作品試し読みをしてから購入できるので、無料で会員登録するだけでもお得です♪
あとは、私も毎月お世話になっている〔U-NEXT〕ですね。
アニメやバラエティ、音楽ライブ、スポーツ、映画と充実した内容でずっと継続して利用しているサブスクです。
登録後31日間は無料で視聴できる作品が230,000本以上!
最初に無料でもらえる600ポイントでお好きな漫画が読めちゃいます!
230誌以上の雑誌も無料で読めます。
無料トライアル期間に解約したら料金も発生しないので、気軽に登録してみてはいかがでしょうか♪
末次由紀先生の主な代表作
末次由紀先生といえば!やっぱり「ちはやふる」ですよね。
もう、この漫画を知らない人はいないのでは?と思うほど有名です。
そして本作では、千早、太一、新が小学生で出会って、少ししたら高校生編に突入します。
そこで、あとから「ちはやふる 中学生編」が登場しました。
時海結以先生が末次由紀先生の監修の元、千早たちの中学生時代を小説で書いたものを、遠田おと先生がコミカライズしたというものです。
「クーベルチュール」もそうですが、末次由紀先生の描くキャラクターって、心の細かい動きを表すのが抜群に上手いんですよね…。
絶対に泣いてしまいます。(私の場合はですが)
そんなおすすめの漫画、集めてみました。
「ちはやふる」
小学6年生の千早(ちはや)は、福井からやってきた転校生・新(あらた)に出会い、競技かるたを知ります。
一緒にかるたをしていくうちに、どんどんのめり込んでいく千早。
誰よりも早く札の音を聴いて、誰よりも早く札を払う千早に驚く新。
かるたを通して成長していく青春ストーリー開幕‼︎
「ちはやふる 中学生編」
中学生になった千早たちは、それぞれバラバラになってしまいます。
千早は大好きなかるたをずっと続けていました。
太一は勉強の厳しい名門校へ進学し、「かるたを辞める」と宣言して…。
思春期という繊細な時期をかるたを通して揺れ動いていく千早たち。
遠田おと先生がコミカライズした中学生の千早たちに会えます‼︎
「クーベルチュール」
容姿端麗な兄弟が営みチョコレート専門店「クーベルチュール」。
そこはちょっと特別な空間。
「クーベルチュール」を軸にして、4つのお話を展開していきます。
仕事と恋に悩んだ時、笑顔と優しさを忘れそうになった時、「クーベルチュール」のチョコレートが幸せの味を思い出させてくれます。
「MA・MA・Match」
子供たちのサッカーを見守るのが生きがいの相川成実、45歳。
ある日、長男の拓実がサッカー部を辞めたと伝えられ大混乱。
そんな中、長女と同じサッカークラブに通う家族の喧嘩をきっかけに、
ママたちとチームを組んでサッカーの試合をすることになる…!
『ちはやふる』末次由紀の新作読み切りが、
限定描き下ろし漫画を加えて、ついに単行本化。
笑って、泣けて、元気が出る、最高の115p!





コメント