※本コンテンツはプロモーションを含みます
2023年3月10日にヒーロー文庫から「薬屋のひとりごと」14巻が発売されました!

猫猫(マオマオ)と壬氏(ジンシ)の関係が少し発展した13巻でしたが、どうも猫猫が現実的すぎる…という13巻でした。
もうちょっとマイルドな恋愛模様を期待したい14巻ですが、さて、どんな内容になっているのでしょうか?
《前回までのお話》

壬氏の寝所に呼ばれた猫猫。
もう覚悟はできていましたが、子供ができないように色々と用意している猫猫を見て、思いとどまる壬氏。
猫猫は壬氏の気持ちはもう受け入れいていましたが、壬氏が抱えているものの先まで考えているようで…⁉

「薬屋のひとりごと」14巻です!
猫猫は結局、壬氏のことを受け入れることにしましたね。
でも壬氏が皇弟である以上、自分の存在が邪魔になってはいけないと考えているようですよね?
子供なんて出来たら、本当に猫猫が望まないめんどくさいことに更に巻き込まれるはずですから…。
いつまでもマイぺースな猫猫ですが、きっと壬氏のことは大切に思っているんだと信じたい…笑
ちょっとだけ進展した2人ですが、そんなことはおかまいなしで次なる事件が舞い込んできて…⁉
早速、読んだ感想やあらすじを少し紹介したいと思います。
「薬屋のひとりごと」14巻の主な登場人物
「薬屋のひとりごと」14巻で主に登場する人物を簡単に紹介したいと思います。
猫猫(マオマオ)…花街で薬屋をしていたが、ひょんなことから後宮で働くことに。現在は西都で医官付の官女に。1年ぶりに西都に帰ってきた。21歳。
壬氏(ジンシ)…本名は華瑞月(かすいげつ)で皇弟。西都から戻り、猫猫と少し気持ちが通じ浮かれている。22歳。
馬閃(バセン)…壬氏の付き人で高順の息子。人より痛覚が鈍く、力の程度がわからない馬鹿力の持ち主。家鴨のジョフの飼い主。里樹(リーシュ)のことが好き。22歳。
雀(チュエ)…高順の息子・馬良(バリョウ)の嫁。壬氏の侍女をしている。猫猫を助ける際に大けがをして利き手が使えない。
水連(スイレン)…壬氏の侍女であり乳母。
羅半兄(ラハンあに)…羅半の兄。いつも損な役回りだけど、なかなか優秀。本名はありふれた名前。
羅漢(ラカン)…猫猫の実父。モノクルをかけた変人。1年ぶりに都に戻っても我が道をいく。
羅半(ラハン)…羅漢の甥であり養子。丸眼鏡で小ぶり。数字が好きな優秀で抜け目のない文官。22歳
玉葉后(ギョクヨウきさき)…皇帝の正室。赤毛で碧眼のため容姿が正室にふさわしくないと言われることも。23歳
姚(ヤオ)…猫猫の同僚で魯侍郎(ルーじろう)の姪。羅半のことが気になる。17歳。
燕燕(エンエン)…猫猫の同僚で姚の従者。21歳。
天祐(ティンユウ)…新米医官。遺体や解剖が好き。
麻美(マーメイ)…馬閃の姉。母の桃美が父の高順とともに西都に随行したときは、代わりに『馬の一族』を取り仕切っていた。かなり気が強い。
劉(リュウ)医官…上級医官。羅門の古い知人。猫猫たちに厳しい指導を行う。
李医官…中級医官。猫猫たちと西都に行っていた。修羅場をいくつも潜り抜けた結果、やたらたくましくなった。
女華(ジョカ)…緑青館の三姫の一人。四書五経を暗記する才女。
白鈴(パイリン)…緑青館の三姫の一人。舞踏が得意な豊満な美女。
阿多(アードゥオ)…皇帝の幼馴染で元妃の一人。39歳。
里樹(リーシュ)…皇帝の元上級妃で『卯の一族』出身。現在は出家している。
克用(コクヨウ)…顔に疱瘡の痕が残る青年。やたら明るい性格で、医師としては優れている。
《以上、「薬屋のひとりごと 14巻の人物紹介から引用しています》
「薬屋のひとりごと」14巻のあらすじや一部ネタバレ


「名持ちの会合」に連れて行かれる猫猫?
壬氏のところから戻ってきた猫猫は、燕燕(エンエン)に叩き起こされました。
どうやら一大事が起きたので、一緒について来て欲しいところがある様子です。
もちろん、嫌がる猫猫ですが、断れない理由を述べる燕燕。
それは猫猫が喉から手が出るほど欲しがる、植物図録でした。
挿絵が綿密に描かれていて、猫猫が見たことない植物もたくさん描かれています。
この植物図録を餌につられてしまった猫猫。
早速、準備して外に待たせてある馬車に乗ると、よそいきの服を着た姚(ヤオ)がすでに待っていました。
「一体、どこに連れていくつもりですか?」
図録をしっかり胸に抱えて、姚に質問する猫猫。
「猫猫、名持ちの会合って知ってる?」
「名持ちの会合?」
まったく何も知らなさそうな猫猫の様子を見て、ため息をつく姚と燕燕。
『名持ち』とは皇帝に一文字賜った「馬(マ)」とか「卯(ウ)」のことです。
どうやら名持ちではない姚と燕燕は名持ちである猫猫の随伴というていで、『名持ちの会合』に参加したいようで…?
どうやらのっぴきならない姚の事情が複雑に絡んでいるみたいで…⁉



猫猫が壬氏とイチャイチャしているうちに、なんだか姚が変なことに巻き込まれている様子ですね?
姚は羅半に好意を持っているので、どうにか猫猫に協力して欲しいというところでしょうか?
「薬屋のひとりごと」14巻の感想と考察


14巻も盛りだくさんな内容で、なかなか理解するのが大変でした!
姚と燕燕の事情に巻き込まれながら、里樹が属していた『卯の一族』の衰退。
そして名持の会合で卯一族と親交のあった『辰の一族』と出会うことで、かつて皇帝より賜った家宝を探すことに…。
女華の持っている玉牌が狙われたりと、点と点を今回も猫猫が推理で繋いでいきます!
なぜか羅半兄の恋も勃発したりと、読み応えありました!
15巻を楽しみに待ちたいと思います!
「薬屋のひとりごと」を電子書籍で読むなら〔BOOK☆WALKER〕〔ブッコミ〕〔U-NEXT〕がおすすめです!
〔BOOK☆WALKER〕の「マンガ、雑誌読み放題」は月額836円(税込み)でマンガ誌90誌、単行本30,000冊以上が読み放題のKADOKAWA直営の総合電子書籍ストアです。
定期的にセールやキャンペーンが実施され、ポイント還元サービスやBOOK☆WALKER限定の特典などもあります!
初めての方限定で14日間無料でお試しで読めちゃいます!
〔ブッコミ〕は電子書籍サイト「ブックライブ」を運営する株式会社BookLiveが2003年から携帯電話向けに初めてコミック配信を始めた老舗のサイトです。
月額330円(税込)~22,000円(税込)の間で金額を指定してポイントを購入すると、2か月目以降の継続で、購入したポイント数に合わせてボーナスポイントがもらえちゃいます!
人気作はもちろん、老舗ならではの手に入りにくい隠れた名作まで豊富な取り揃えが魅力なサイト。
購入前に無料で試し読みもできるので、気になった作品は中身をチェックしてから購入できます。
はじめてのクレジットカードによる月額コース契約で、1か月目無料です!
〔U-NEXT〕なら無料トライアル期間あり!
登録後31日間は無料で視聴できる作品が180,000本以上!
無料でもらえる600ポイントで「薬屋のひとりごと」が読めちゃいます!
160誌以上の雑誌も無料で読めます。(2025.1月現在の情報です)
無料トライアル期間に解約したら料金も発生しないので、気軽に登録してみてはいかがでしょうか♪
さらに、最初の頃ってどんな話だったかな?とか、気になるところをもう一度読みたい!って時ありますよね?
1巻丸ごと購入するのももったいないし、ちょっとだけ読み返したいんだ~!なんて時にお勧めなのが、即レンタルで読めちゃう〔Renta!〕です!
100円~レンタルできて、48時間はずっと読めちゃうし、取り扱い冊数は80万冊以上!そのうち35万冊はレンタルできてかなり内容が充実しています!
全作品試し読みをしてから購入できるので、無料で会員登録するだけでもお得です♪
アニメも放送スタートしました!第2期が2025年1月11日から配信スタートしています!
動く猫猫が見れるなんて幸せすぎます!




コメント